山羊のチーズ(シェーブルチーズ)

山羊(やぎ)の乳から作られるチーズの総称が「シェーブル」タイプです。
山羊は乳牛とは違い、人工的な出産のコントロールが難しいため、そのミルクは一年中取れる訳ではありません。このため日本では滅多に見られないチーズタイプともいえ、専門店かフレンチレストランでしかあつかわれていません。
黒い外観のチーズは、外気から守るため、形を整えるために「木炭の粉」をまぶして、外観が黒くなっているなど、その地区の伝統的な生活の知恵が伺えます。
 味は特有のクセのある風味を持ち、若い頃にはさわやかな酸味があり、熟成が進むにつれて深いコクが出てきます。乾燥熟成したものが多く、パサパサした食感に好き嫌いが分かれるのですが、チーズ通の間で根強い人気を保ちつづけています。もっちとしたチーズが好きな方にはちょっと不向きかもしれせんが、意外と料理とかにつかえ、話題性もあるので、パーティにはお勧めですよ。


山羊乳って感じのチーズ
サントモール:シェーブルタイプ
白カビに覆われてマイルドな風味、サントモール
1,600円(税込1,680円)
白カビに覆われた、おだやかな風味。熟成段階ごとの表情を楽しんでください
200g/フランス
ピラミッド サンドレ:シェーブルタイプ
ユニークな外観が特徴、ピラミッド サンドレ
1,200円(税込1,260円)
独特の形、灰にまみれた外観はユニークですが、おだやかで食べやすい一品
150g/フランス
セル・シュル・シェール AOC:シェーブルタイプ
さわやかな酸味、セル・シュル・シェール AOC
1,200円(税込1,260円)
さわやかな酸味とシェーブルらしい風味がおだやかに融合。食べやすい一品。
150g/フランス

まずはこのチーズが食べやすい
シェーブルドゥー :シェーブルタイプ
山羊乳が原料のカマンベール、シェーブルドゥー
1,280円(税込1,344円)
シェーブル独特のクセを抑え、食べやすく作られた“山羊乳のカマンベール”
180g/フランス
ブシェット ブランシュ:シェーブルタイプ
食べやすくフレッシュ、ブシェット ブランシュ
940円(税込987円)
熟成をストップさせて、フレッシュに食べやすく仕上げたシェーブルチーズ!
150g/フランス
ラ・ジック:シェーブルタイプ
山羊乳と牛乳のミックスでマイルド、ラ・ジック
900円(税込945円)
山羊乳と牛乳のミックスで、外観は白カビ。シェーブルらしくないマイルドさ
100g/フランス