ブリの赤ワイン照焼き |
 |
合うお酒は、ビール、日本酒、ワインならば、コクのあるボルドー産の白か赤でしょうね。 |
材料:2人分
ブリ切り身 |
2切れ |
塩コショウ |
少々 |
小麦粉 |
小さじ2 |
豆苗 |
1パック |
【合わせ調味料】 |
|
赤ワイン |
大さじ2 |
みりん |
大さじ1 |
砂糖 |
大さじ1 |
しょう油 |
大さじ1 |
バター |
10g |
サラダ油 |
大さじ1 |
|
【作り方】レシピ
1.ブリに塩コショウ少々を振り掛け、薄く小麦粉をまぶす。<合わせ調味料>を混ぜ合わせておく。
豆苗は水洗いして根元を切り落とし、4cmの長さに切る。フライパンにサラダ油を強火で熱し、豆苗を炒めあわせ、しんなりすれば塩コショウをして、器に盛る。
2.フライパンをサッと水洗いし、キッチンペーパーで水分を拭き取り、バターを入れて中火にかける。バターが溶け出せば、ブリの盛り付ける側を下にして並べる。
3.焼き面がキツネ色になればひっくり返し、同様に焼き色をつける。<合わせ調味料>を加え、煮汁が半量になるまで、ブリにからめながら蒸し焼きにし、煮汁ごと盛り合わせる。
【お得情報】豆菜をいれることがコツです、美容成分がたっぷりはいっているだけではなく、デトックス効果が高く。品物も長持ちします。
スポンサードリンク
|