ローストポーク。いわゆる焼豚ですが。

 

★材料★

・豚肉…2kg ・玉葱…2個 ・人参…2本 ・セロリ…2本・塩、胡椒…少々 ・サラダオイル…100cc

★ソースの材料★

・ドゥミグラス…300g ・白ワイン…200cc ・グラスドヴィヤン…50cc

★その他付け合わせ★

・リンゴ…2個 ・バター…少々

◆ポイント◆
・グラスドヴィヤンは無ければ使わなくても良い。
・付け合わせはお好みの物をお使い下さい。
・豚肉は、もも肉、ロース肉などお好みでお使い下さい。
本レシピでは、もも肉を使っています。

++++++++++★作り方★++++++++++

1.豚肉を凧糸などで縛り、塩、胡椒をしてフライパンでこんがりと焼き色を付けるように焼きます。 

2.各野菜類は適当な大きさに切り分け、肉を焼いたフライパンで焼き色が付く程度焼きます。

3.天板に{2}の野菜を敷き上に{1}の豚肉を載せてオーブンで焼き上げます。
(180℃程度のオーブンで焼き上げます。途中、何回か天板の油を肉の表面にかけながら焼きます
。金串を指して、約3秒程度したら抜き、金串の真ん中が熱ければ焼き上がりです。)

4.{3}の肉が焼き上がれば、肉を取りだし天板にワインを加えてフランベして、旨みをこそげ落とし、鍋に入れます。

5.{4}を半分程度の量まで煮詰め、ドゥミグラスソース、グラスドヴィヤンを加えて混ぜ合わせ、漉します。

6.{4}の肉を盛り皿に盛りつけ、{5}のグレヴィーソースを添えます。

 

 

料理レシピINDEXに戻る