ご家庭でも面倒な専用道具なしで手軽に楽しめる超簡単カマンベールフォンデュのレシピを紹介します。
電子レンジとカマンベールチーズを使うだけで、チーズフォンデュを再現することができます。しかも跡片付けが超楽です。(道具を使ったチーズフォンデュの最大の欠点は、フォンデュ鍋に残ったチーズの処理なんですよねぇ)
さらに、この超簡単カマンベールフォンデュの利点は、安いということです。ご家庭でお子様と一緒に楽しむこともできます。
でもなんですが、カマンベールチーズはスーパーで売っている雪印カマンベールチーズでもいいのですが、やはり折角の機会ですので、本物のカマンベールチーズで楽しみましょう。
この超簡単カマンベールフォンデュですが、カマンベールの白いところ自体が器になりますのでビジュアル的にもおしゃれですよ。
超簡単カマンベールフォンデュのレシピ |

|
材料 2人分
カマンベールチーズ 1個(丸いもの)
具 ウインナー 3本
フランスパン 1かけ
ブロッコリー 1かけ などお好みで |
【作り方】
1.カマンベールチーズの上面の白いところを取り除きます。
2.フォンデュに入れる具を下ゆでや、オーブンで焼いておきます。
3.カマンベールチーズを電子レンジで500Wなら90秒程度加熱します。クッキングシートを使えば写真のようにあふれても皿にくっつかないので、気になりません。
4.とろっとろの 超簡単カマンベールフォンデュを堪能できます。 |
【ここがポイント】
カマンベールチーズを加熱するときにお皿ごと電子レンジにいれます。そうするとお皿も加熱されますので、チーズフォンデュ状態を維持できます。また、カマンベールチーズとお皿の間には、油用のキッチンペーパーを引くとべたつかずお皿にもくっ付かないので、跡かたずけも非常に楽になります。
チーズフォンデュの具は、塩っぽくないものを選びましょう。チーズは塩味がありますので。
また、ちょっとした技として、2人以上いる場合には、お皿の替わりに、ホットプレートを使うという手もあります。
(もちろん電子レンジで加熱は必要です)
チーズが熱いうちに食べるのがコツですよ。冷えたらまた電子レンジで温めましょう。
電子レンジで加熱しているうちに沸騰したような状態になりますが、多少あふれるくらいが食べごろです。逆に加熱が短いと、硬めになりますので、ご注意ください。そのときは再加熱しればいいですよ。
スポンサードリンク
|
|
|