ボルドーワインといえば、ワイン初心者の方は「シャトー○○○とかがあるところだろ?」と漠然と思われることでしょう。はい、ボルドーワインでなくとも「シャトー」と頭に付くワインはございますが、基本的には、その印象でOKです。本当にたくさんありますもんね〜「シャトー○○○」ってワイン。
では、いろいろなワインに付いている「シャトー」の意味するところは何でしょうか?
「城だろ?城!」というお答え、はい、それもそれで当たり!英語では城を意味します。
が、ボルドーワインの世界では、ちょっと違います。
ボルドーワインの「シャトー」とは「葡萄栽培やワイン生産をする私有地」を意味しているのです。
ですから、自園で栽培された葡萄のみを使用してワインを造り、瓶詰めまで一貫したワインは
「シャトー・元詰めワイン」と呼びます。
この場合、ワインのラベルには「MisenBouteilleau Chateau」か、「mis du chateau」
と記されています。
簡単に言えば、基本的に頭に「シャトー」と付くワインはすべて「生産者元詰のワイン」ということになります。これ覚えときましょ!
が、だからといって、「シャトー」と頭に付いていないワインのすべてが「シャトー元詰ワイン」でないというわけでもありません。例えば、自園の葡萄からいくつものアイテムのワインを造っているシャトーは、最上級のワインのみにシャトー名を冠して、他のものには別ブランドの名を冠しているものも多々あります。(そのシャトーのセカンドラベルやサードラベルのワインなど)
この場合には頭に「シャトー」とは付きませんが、「Mis en Bouteille au Chateau」と
ラベルに記してあれば、「シャトー元詰ワイン」ということになります。
どうですか?「シャトー」について少し分かって頂けましたでしょうか??
※格付けシャトー
ボルドーワインには「シャトーの格付け」というものがあります。良く店頭などで 見かける「○○級」などの級別がそれです。
ボルドーの「メドック」「グラーブ」「サンテミリオン」「ソーテルヌ」の各地区には AOCの政府監督機関である「INAO」(Institut National des
Appellations d'Origine) により公式に定められた「シャトーの格付け」というものが有ります。
これは非常に気になることと思いますが、これは、ワインリストに格付け毎のおすすめを探しておきますので、おたのしみに。でもセカンドが私は安いので大好きです。 |
|
ネゴシアンワインって?
|
ボルドーのワインは先にご説明した「シャトー・ワイン」と「ネゴシアン・ワイン」に大きく分かれます。
シャトーによっては元詰能力がなく、樽のままワインを仲買人に売り渡す場合があります。
その仲買人は「ネゴシアン」と呼ばれ、彼らは買い集めたワインをブレンドし、独自のブランド名で瓶詰めしてそのワインを売り出します。
こういったワインを「ネゴシアンワイン」と呼びます。もちろん、これらのワインに「シャトー」と付くような事はありません。それらのワインは、AOC名をワイン名とする場合がほとんどとなっています。
|
ボルドーで主に使われる(認められている)葡萄品種は?
|
(赤ワイン用主要品種)
1:カベルネ・ソーヴィニヨン 2:メルロ 3:カベルネ・フラン 4:マルベック
5:プティ・ヴェルド
(白ワイン用主要品種)
1:ソーヴィニヨン・ブラン 2:セミヨン 3:ミュスカデル 4:ユニ・ブラン
ボルドーワインの特徴として、ワインにはこれらの品種を単品のみ使用することはなく、数種をブレンドするということが挙げられます。
砂利、砂地の多いメドック地区に多く植えられているカベルネ・ソーヴィニヨンはタンニン(渋み)と酸が強い為、まろみを出す為にワインにはメルロー種を補います。
また、逆に石灰分の多い粘土質土壌のサンテミリオンは、芳醇さを特徴とするメルローを主にして作られますが、タンニンと酸を補うためにカベルネ種を加えます。
こうして土質にあった品種を主にしながら他品種を加えることで一層完成度の高いワインを生み出していくのがボルドーワインのスタイルなのです。
スポンサードリンク
|