 |
らくらくパーティ簡単料理レシピチーズマニアサイトへようこそ
チーズにこだわったHPです
チーズに関するリンク・食べ比べ、種類等を取り上げて紹介します。チーズに合ったワインもあるよチーズをたくさん食べましょうね |
らくらくパーティTOP>チーズマニア>ブルーチーズ |
|
青カビのチーズ(ブルーチーズ)
青カビの作用から大理石模様に見える「青カビ」タイプ、別名をブルーチーズとも呼びます。中でも有名なものは、世界三大ブルーチーズと呼ばれる、自然の洞窟の中で熟成される『ロックフォール』、女王陛下のお気に入り『スティルトン』、そしてパスタなどの料理にも使われる
『ゴルゴンゾーラ』です。
やさしい味からなかなかピリリと刺激的な味のものまで、幅広い種類がありますが、全体的に塩分含量が他のチーズと比べると高めです。味も強いが、独特なあの風味を持つものも多いですので、苦手に思われる方も多いのですが、この個性に触れてチーズ好きになった、と言われる方もいらっしゃいます。強い風味に負けないような、しっかりとしたワインと供にお楽しみください。
意外と、フレンチレストでは、スープやパスタ、ソースにブルーチーズが入っていますので。貴方が気がついていないだけかも。


|
白カビのチーズ |
 |
『カマンベール』で日本でもすっかりおなじみになっています。クリ―ミーでマイルドな口あたりのものが多いです。
>白カビチーズを見る
>フレッシュチーズの料理 |
|
青カビのチーズ |
 |
別名ブルーチーズとも呼びますちょっと日本では悪名高きチーズと思われですが、実は個性が強いためで、好みによりますが、通にはいちおしのチーズ
>青カビのチーズを見る
>青カビチーズの料理 |
|
|
|
|
付け合せ(クラッカー、オリーブ等) |
 
>ここをクリックしてどうぞ |
|
チーズを美味しくするためのグッズ |
 |
チーズを美味しくするためのグッズプロも使う本格お洒落な品
>ここからどうぞ |
|
|
|