作り方
1.豆腐は6等分か8等分にきり十分に水切りをし水分をふき取ります
2.エリンギは、食べやすい大きさに裂いておきます
3.しし唐は、包丁の先で数箇所 小さな切込みを入れておきます
4.豆腐に小麦粉をまぶし160℃の油で表面に色がつくまで揚げます
5.しし唐もさっと揚げておきます
6.エリンギは油にさっととおし温めておいただし汁に入れます
7.器に豆腐、しし唐、エリンギを盛り付け上からだし汁をかけ最後におろし生姜をのせて出来上がりです
*絹ごし豆腐は、扱いにくいので木綿豆腐でもいいですが、食感は絹ごしの方が優しくていいかと♪
|