簡単料理・ちゃーしゅう

らくらくパーティ >お肉料理のINDEX>ちゃーしゅう
しょうゆで豚肉の旨みを引き出そう、ラーメンの具だけではない「ちゃあしゅう」豚肉のしょう油煮と一般的にいわれますが、わたしはあえて「ちゃあしゅう」とひらがなにしています。
ビール、ワインにも非常によく合いますし、ローストビーフより簡単に作れますし、なにせ、ローコストというのがいいところです。
ちゃあしゅう(にたまご付き)
ちゃあしゅうの簡単レシピ
【材料】4人分
材料 分量
豚ロース塊 400g~500g
ゆで卵 4つ
長ネギ 白いところ1本
しょうが 1かけ
しょうゆ 大さじ5
さけ 大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1
ワイン 20cc
ビール 30cc
サラダ油 適量
【作り方】
1.豚肉はタコ糸をまきつけ、ホークでところどころ挿しダシのとおりをよくしておく。
このとき、タコ糸は結構きつめの方が肉がしまるので、ゆるくならないように注意しよう。

2.ねぎを4~5cmの長さに切る。しょうがを薄切りにしておく。

3.フライパンにサラダ油をフライパンに引き、豚肉の表面を焼く、表面の色が変わるくらいで、まんべんなく焼いてとりだす。

4.豚肉の幅が収まるような深めの鍋に2と3を一緒にいれて、豚肉の表面ぎりぎりくらいに水がくるように水をいれる。
沸騰したら、弱火にして、アクをとり、約20~30分煮る。ただし、沸騰させないようなギリギリ程度の火力で行う。

5.4に、砂糖、さけ、しょう油、みりんを入れて、さっと煮、そのご、ワイン、ビールをいれ、30分程度煮る。このときも沸騰させないように気をつけよう。
(このビールが結構ミソです、肉がさらにやわらかくなるんですよ、ワインはだし汁にコクがでます)

6.ゆで卵を加えて、10分煮たら、豚肉をだす。卵はそのまま煮詰める。そして煮汁が半分以下になったら火を止める。
チャーシューの簡単料理
7.豚肉が手で持てるくらいに覚めたらタコ糸をほどいで、できるだけ薄く切る。(厚さはお好みでもいいですよ)

8.なべから煮たまごを取り出して、のこった汁を豚肉にかければ、ちゃあしゅうの完成。

料理INDEX
前菜オードブルINDEX
お肉料理のINDEX
お魚料理のINDEX
パスタ料理INDEX
スープ料理INDEX
居酒屋料理INDEX
カレー・丼・他の料理INDEX
料理に関する情報
パスタの裏技
便利な調理道具
ネットで節約
ネット活用お取り寄せ
厳選素材の食品
プロが使うチーズを通販
無農薬で美味しい厳選野菜
ワイン・セレクション 
世界のビールをお取り寄せ
激うま激安かにをお取寄せ
別腹、絶品スイーツお取寄せ 
お試しコスメ体験談
通販コスメインデックス
ビタナリッシュ・スキンケア
ファンケル・洗顔セット
スキンケア「アクシリオ」
らくらくパーティ >お肉料理のINDEX>ちゃーしゅう

Copyright 2005 らくらくパーティ  管理人:たつや All Rights Reserved.
当サイトはリンクフリーです

らくらくパーティ人気の簡単料理