鶏肉とパプニカのマリネ
|
|
彩どりも美しく、美容にも良い宴会・パーティ向けの大皿料理にどうぞ
勿論夜ご飯としても楽しめます。 |
合うお酒:ワイン、焼酎 |
材料2人分
モモ正肉[鶏モモ肉]……1枚(約250g)
パプニカ(黄色・赤)……格半分
バジル……少々
塩・こしょう……適量
マリネソース
オリーブ油・・・大さじ4
酢・・・大さじ2
粗引きマスタード・・小さじ1
塩・胡椒・・少々 |
【作り方】
(1)鶏肉は、ヘルシーさを引き出すために、余分な油を除いておきます。
(2)鶏肉を食べやすい大きさ、約5cm角に切り、塩コショウを少々ふります。
(3)パプニカを縦半分に切り、1cmの棒状にきり、マリネソースを作っておきます。
(4)プライパンに、オリーブ油大さじ1を入れ、ねっし、切った鶏肉の皮の方を下にして、焼きます。
皮目にこんがり狐色になったら、裏返し端っこによせ、そのまま切ったパプニカを入れて焼きます。
(5)鶏肉が焼きあがったら、ボウルなどにいれ、つくってあった、マリネソースをいれよく絡めます。
(6)そのまま放置し、さめたら、冷蔵庫にいれ、20分程度冷やします。そして食べる前に器にいれて、バジルを飾れば完成です。 |
【料理のコツ】
鶏肉は、皮から焼くと焦げないので、安心です。
皮が嫌いな人は、まず電子レンジで加熱してから料理すると料理時間も短縮になります。
マリネソースは、熱いうちに混ぜましょう。冷えると絡みにくくなってしまいます。
バジルがない場合には、なくてもいいですよ。そのかわりパセリ粉があると、色的にも綺麗になります。
冷製になりますので、作っておいて、持ち寄りにするパーティに非常に都合が良いです。
その際は、ソースがこぼれないようにタッパーに入れると便利です。 |