カレー鍋 市販のカレー鍋の素の場合 |

|
いま話題のカレー鍋を作ってみました、もちろん市販のカレー鍋の元を使用しました。
ちょっと変わった鍋なのですが、具をいろいろ考えているのが楽しいことに気がつきました。
欠点をいえば、カレーの臭いが非常に強いので、家中カレーじゃんってなることかなぁと思います。
肝心の味ですが、スープカレーっぽいんですが、何か1つ足りないような気もする鍋ってかんじがしましたが、そこが見えない鍋なので、何が入っているのかが見えない楽しさはあります。 |
材料 4人分
カレー鍋の元 |
1瓶 |
使用したカレー鍋の基 |
【具】
キャベツ
白菜
にんじん
大根
えのき、
じゃがいも
ねぎ
たまねぎ |
半分
1/4玉
1本
10cmくらい
1パック
2個
2本
1玉 |
スパイシーなカレー味を和風仕立てにし、大豆でつくられた豆乳を加えて、旨味のあるマイルドな味
面倒なら市販のルーが楽
|
豚肉(ロース)
えび(ブラックタイガー) |
500g
8匹 |
厚揚げ
焼き豆腐 |
1枚
1丁 |
|
【作り方】※鍋なので作り方ってほどではないです
1.野菜を食べやすい大きさに切る。
2.市販のカレー鍋を表示のとおりに、薄めて鍋にいれる。
3.肉、えび以外の具をいれ、ふたをして煮る。出来上がり。そのつど、豚肉とえびを入れよう。
【カレーリゾットの作り方】
1・鍋が終わった後に、鍋の中身を汁だけにします。(多少具がのこるのはかまいません)
2・ご飯を汁に浸るくらいにいれます。
3・ピザ用のチーズを鍋にちらし、ふたをします。さっとひと煮して出来上がり。 |
【美味しく作るこつ】
えびは美味しかったです。カレーとの愛称は非常に良いと思います。なので、ホタテのような貝柱をいれるなどシーフードがなかりオススメなのではと感じました。
カレーリゾット風おじやはいつものおじやとまた違った感じでとてもよかったです。
ベースはカレーですが、全体的には出汁が入ったカレーうどんのような感じです。 |
ついでにあのおおぐいのカレー鍋の動画をどうそ |