らくらくパーティお肉料理のレシピ>豚のあっさり梅蒸し

豚のあっさり梅蒸し

合うお酒:梅サワー、ビール(ワインはNGです)
【材料】4人分(写真は1人にとりわけしました)
材料 分量
梅干 3個
青しそ 10〜15枚
レタス 適量
シロネギ(長ネギ) 適量
肩豚ロース 300g
【調味料】
 酒 大さじ1
 みりん 小さじ1/2
【作り方】
1.梅干を種をとり、包丁で叩く。青しそは千切りにします。

2.調味料 酒、みりんをまぜ、1の梅と青しそを混ぜてペースト状にしておきます。

3.豚肉を広げて、梅ペーストを手で豪快に薄く塗る。塗ったら1枚豚肉を重ねまた塗ります。
  このように全ての肉に梅ペーストを塗ります。

4.肉を重ねたまま、3cm幅に切って、耐熱仕様の皿に盛り付けて、上記の上がった蒸篭か蒸し器にいれて10分ほど強火で蒸し上げます。

5.肉の色が変わったら、出来上がりです。ですが、肉の重なっているところが結構生になりやすいので、箸でつつくようにしましょう。

6.熱い内に、白髪葱風に切った葱と、千切りにしたレタスを盛り付けて完成です。
【ここがポイント】
 蒸し器は、蒸篭(せいろ)の方がいいです。スチールの蒸し器は蒸気が逃げにくいので、じゃかん水っぽくなってしまいます。
 また、梅干によって味が決定的に違いますので、いろいろ個性がでるかと思います。
スポンサードリンク
簡単料理レシピ
前菜・オードブル料理
お肉料理のレシピ
パスタ料理のレシピ
魚介類を使ったレシピ
カレー・丼・他の料理のレシピ
サイトマップ
簡単料理レシピ
パーティってなに
パーティの法則
テーブルマナーについて
パーティドレスを着よう
面白パーティグッズ
簡単料理レシピ
ソムリエナイフの使い方
アイス・ワインとは
シャンパーニュの話その1
シャンパーニュの話その2
ワインのオリってなに
残ったワインの保存方法
残ったワインの活用法
ワインのラベルのみかた
ボルドーワインのうんちく
その他のうんちく
ソースカツ丼の発祥地
パスタの知識
らくらくパーティお肉料理のレシピ>豚のあっさり梅蒸し

Copyright 2005 らくらくパーティ  管理人:たつや All Rights Reserved.
当サイトはリンクフリーです

ガンダムSEED DESTINYで行こう