![]() |
TOP>パスタ料理>ロッソ |
---|
潮干狩りにいきましたので、アサリが大量に。こんなときにはあさりパーティなのですが、
アサリ料理って?と思いますよね。こんなときには、パスタでもいかがでしょうか。
今回紹介するロッソは、アサリのスパゲティなのですが、
赤いソースのものをロッソとイタリアではいいます。
ビアンコは、白いソースといます。今回は、赤いソースのロッソの簡単レシピを紹介します。
|
アサリのスパゲティ(ロッソ) |
|||
---|---|---|---|---|
材 料(4人分) スパゲティ(1.7mm)・・・・320g アサリ(からつき) ・・・・800g ニンニク ・・・・・・2かけ 赤唐辛子 ・・・・・・・・・・1個 白ワイン ・・・・・・・・・1/2カップ 塩・胡椒 ・・・・・・・・少々 オリーブオイル ・・・・・・・・・大さじ3 バジル(パセリ)・・・・・・・・適量 トマトソース ・・・・・・・・・2カップ ローリエ ・・・・・・1枚 |
||||
ロッソの作り方 |
||||
1.あさりを準備する あさりは薄い塩水につけてあらかじめ塩をはかせておきましょう 殻と殻をもむようにあらいます。 2.アサリを蒸し煮にします 鍋にオリーブオイル大さじ1を熱して水気を切ったアサリをいれて、 白ワインを加え中火にかけ、ふたをして蒸し煮にします。 3.パスタを茹でる。 大き目の大きな鍋にたっぷりと湯を沸かして塩とオリーブオイルを 加え沸騰したら、パスタを加えます。 このとき節約裏技を使うとガス代を節約できます 4.アサリをむく アサリの口が開いたらキッチンペーパー等で蒸し汁をこします。 アサリのからから身をはずしておきます。半分もすれば十分です。 5.アサリをやきます。 鍋にオリーブオイル大さじ2を熱し、みじん切りしたニンニクと種を とって小口切りにした赤唐辛子をいれ、こがさないように炒めます。 6.トマトソースを作る 4.でこしたアサリの蒸し汁とトマトソース、ローリエを加えて塩、胡椒 で味を調え、アサリを入れてしばらくにます。3分程度です。 7.茹で上がったパスタと混ぜる。 茹で上がったパスタを6の中に入れて、よくかき混ぜます。 8.盛り付け お皿に盛り付けて、残りのソースをかけて、バジル(パセリ)を散 らせば完成!^0* |
||||
TOP>パスタ料理>ロッソ |